各県、各都市にはその地で
発祥というグルメがあります。
地元宮城は何と!
ハンバーガーの発祥地なんです!
仙台の繫華街にある、
決して大きくないお店が
ハンバーガ発祥店だったなんて、
私は全然知りませんでした・・・
ですから、
早速どんなものか調べてみました!
日本最古のハンバーガー店
今まで日本のハンバーガー発祥は
沖縄だと思ってました。
沖縄のハンバーガーチェーン店A&Wが
1963年に設立されています。
ほそやのサンドの始まりは1950年、
創業約70年というから驚きです。
10年以上も前に、
この地で誕生していたんですね。
「ほそやのサンド」こだわりのヒミツとは?
店主のハンバーガに対する
こだわりは半端ありません。
具材にとことんこだわっています。
パティは宮城県産の
牛肉を100%使用した手作り。
これは開店当初からのこだわりで
「本当のハンバーガーは、
牛100%じゃないとダメだ」が
先代のモットーだそうで今も守り抜いています。
バンズも地元メーカーに頼んで、
特注の少し甘めの物を使っています。
ハンバーガーの味を高める為に
これまでも2度3度と仕入れ先を変えるなど、
こちららも半端ないこだわりです。
しかもソースまでも自家製
だというから只々驚き。
ここ仙台で、
チェーン店では味わえない
「ほそやのサンド」極上のこだわりを
楽しみましょう!
人気のメニュー
一番人気は120万個売れたと言われる
「ハンバーガー」と
濃厚なチーズが合わさった
「チーズバーガー」が
大人気。
更に沢山食べたい人には
ジャンボサイズハンバーガー、
チーズバーガー共に用意されています。
これにハンバーガー好きには
定番のコーラ!
店内で頼む時は必ず一緒に注文です。
こちらはこだわりの瓶コーラ。
ファーストフードのド定番組み合わせですね。
ほそやのサンド メニュー
ほそやのハンバーガー | 350円 |
ホットドッグ | 350円 |
ヤサイ サンドイッチ | 350円 |
ハム サンドイッチ | 380円 |
ダッグウッドサンドイッチ | 650円 |
ベーコン&トマト サンドイッチ | 350円 |
ベーコン&エッグ サンドイッチ | 350円 |
チーズバーガー | 380円 |
ハム&エッグ サンドイッチ | 350円 |
チーズ&エッグ サンドイッチ | 350円 |
ほそやのジャンボハンバーガー | 650円 |
ステーキ サンドイッチ | 1000円 |
他にもこんな物も!
レトロな店内と看板マスコット
仙台市内の繫華街である国分町を歩いていると、
ひときわ目を引くレトロなお店が現われます。
この店がほそやのサンド。
店頭には看板マスコットの
「ダンディー君」?!がお出迎え。
店内は昭和の雰囲気漂う
懐かしい感じのお店です。
さすが創業70年のお店ですね。
年季が入ってます。
ほそやについて
所在地
店舗情報
住所 | 宮城県仙台市青葉区国分町2-10-7 大内ビル1F |
電話番号 | 022-223-9228 |
営業時間 | 平日:12時~22時 |
日曜・祝日:12時~20時 |